同棲を意識するタイミングはカップルによってさまざまです。
しかし、好きという感情のままにすぐ同棲を始めてしまうと、引っ越し後思いがけないトラブルが発生することもあるので、慎重にタイミングを見極める必要があります。
そこで今回は、同棲を始めるのにベストなタイミング、同棲を始める前にやるべきことや学生が同棲する場合の注意点について解説します。
同棲を始めるのにベストなタイミングはいつ?
同棲を始めるのは、付き合い始めてから1年以上が経過してからがおすすめです。
付き合いが浅いうちに同棲を始めると、お互いの価値観や生活スタイルなどの違いから関係が悪化してしまうカップルも少なくありません。
その点、付き合い始めてから1年以上が経過していればお互いのことをある程度把握しており、同棲後にギャップを感じる可能性は低いでしょう。
また、結婚を意識したりプロポーズをしたりしたあとに同棲を始めるのもおすすめです。
同棲して家賃や生活費を節約すれば結婚式の費用を貯めやすくなるほか、結婚前にお互いの価値観をすり合わせるために同棲する方も多いようです。
さらに、現在住んでいる賃貸物件の更新期限に合わせて同棲を始めるのも良いでしょう。
賃貸物件の更新は2年ごとのケースが多いため、2年先の生活や将来設計をお互いに話し合うのに適したタイミングでもあります。
同棲を始める前にやるべきこと
同棲を始める前に、お互いの両親にあいさつに伺いましょう。
成人同士が同棲するために親の同意は必要ありませんが、親を安心させ、今後も良好な関係を築くためにあいさつは重要です。
とくに親に賃貸物件の連帯保証人を頼んだり結婚を見据えて同棲したりする場合は、事前にあいさつをしたほうがスムーズに事態が進みます。
また、家事の分担や家賃・生活費の負担割合と管理方法についても同棲前に話し合っておくことをおすすめします。
家事の負担が一方に偏ったり、お金の問題で揉めたりして別れてしまうカップルも少なくありません。
同棲前に話し合い、家事やお金に関するルールを決めておきましょう。
同棲するためのお部屋探しをする際は、お互いの通勤・通学に支障のないエリア内で、家賃は2人の手取り収入の合計の1/3以下に抑えるのがおすすめです。
学生が同棲するときの注意点
学生同士で同棲する場合は、必ず親の承諾を得ましょう。
学生が賃貸物件を借りるときは親が契約者になるのが一般的です。
そのため、2人以上の居住が禁止されている賃貸物件で同棲するなどして貸主とトラブルを起こすと、親に迷惑をかけてしまいます。
無断で同棲を始めて親との関係が悪化しないよう、事前のあいさつと承諾は必須です。
学生と社会人で同棲する場合は、価値観の違いや生活リズムのズレから不仲になるおそれがあります。
両者とも社会人になってから同棲したほうが良い関係を保てる可能性が高いため、同棲を始めるのは待ったほうが良いでしょう。
まとめ
同棲を始めるのは、付き合い始めてから1年以上が経過してから、結婚を意識したりプロポーズをしたりしたあとなどがおすすめです。
同棲を始める前にはお互いの両親にあいさつし、家事の分担などについても話し合っておきましょう。
※関連動画
「おしゃれな家に住みたい」「家を買いたい売りたい」「所有している不動産の価値を知りたい」等々不動産のことで少しでも気になることがございましたら、私たち株式会社ieまで遠慮なくお問い合わせ下さい。
お客様のお悩みに真摯にお応えいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓