賃貸物件をお探しの場合、立地や設備、家賃など、いろいろな譲れない条件があると思います。
そのなかでも、バス・トイレ別かどうかは、毎日の生活に大きく関わってくるため、条件として優先順位が高い方も多いのではないでしょうか。
ここでは、バス・トイレ別の賃貸物件のメリット・デメリットについてご紹介しますので、参考になれば幸いです。
バス・トイレ別の賃貸物件のメリットは?
バス・トイレ別の賃貸物件とは、バスルームとトイレがそれぞれ独立した間取りの賃貸物件で、セパレートタイプとも呼ばれます。
大きなメリットとしては、浴槽の外にある洗い場で、ゆったりと身体を洗うことができる点です。
バス・トイレ別でない場合は、浴槽と並んで同じ個室内にトイレが設置されているため、浴槽内で身体を洗わなくてはならないこともあります。
バス・トイレ別ならば、物理的にも精神的にもゆっくりと浴槽に浸かることができる点もメリットです。
入浴中にトイレのにおいも気にならず、トイレの床が濡れることもありません。
また、同棲していたり、家族や友人などが泊まる場合、入浴中にトイレを使うことができます。
ほかにも、水回りの収納スペースが確保しやすいため、シャンプーなどを置く場所にも困りません。
バス・トイレ別の賃貸物件のデメリットは?
バス・トイレ別の賃貸物件の大きなデメリットは、同じような条件のバス・トイレ別でない賃貸物件よりも家賃が高くなるという点です。
なぜなら、バス・トイレ別のほうが人気があるだけでなく、設備や設置のコストがかかるためです。
ほかにも、アパートやマンションの専有面積が同じでも、バス・トイレ別であると、それぞれの占める面積が大きいため、リビングなどが狭くなってしまう点もデメリットです。
専有面積だけで広さを判断するようにはせず、実際に内見したときの印象の広さが重要となります。
また、バスルームとトイレそれぞれの個室を掃除する必要があるため、手間がかかることもデメリットです。
まとめ
バス・トイレ別の賃貸物件は、浴槽の外にある洗い場で身体を洗うことができ、湯船にもゆったりと浸かることができるなどのメリットがあります。
ただし、人気があるため家賃が高くなるなどのデメリットもあるので、よく検討したうえで賃貸物件を選んでください。
※関連動画
「おしゃれな家に住みたい」「家を買いたい売りたい」「所有している不動産の価値を知りたい」等々不動産のことで少しでも気になることがございましたら、私たち株式会社ieまで遠慮なくお問い合わせ下さい。
お客様のお悩みに真摯にお応えいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓