予算にもよりますが、土地の広さにより、どのような家が建築できるのか、ある程度決まってきます。
ここでは、20坪・30坪・40坪それぞれの土地の広さにより、どのような家が建築可能なのかをまとめました。
現在、土地や一戸建ての購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
20坪の土地の広さで建築可能な家は?
20坪は、約40畳の一般的な小学校の教室程度の広さです。
20坪の広さの土地に建築される住宅は、狭い敷地内に建てられるため狭小住宅と呼ばれ、3階建ての2LDK、ややコンパクトな3LDKの間取りが多いです。
敷地面積に対し建物を建てられる割合の「建ぺい率」や、床面積合計の割合である「容積率」は用途地域や建物の形状で変わるため、建築可能な家も変わってきます。
基本的に建ぺい率は30~80%となっており、最大で20坪の土地のうち建物の建築に使用できるのは、20坪×80%=16坪になります。
また、容積率の制限の厳しい土地や建築基準法の斜線制限や日影規制などの高さ制限がある土地は、思いどおりの家を建てるのが難しくなるでしょう。
30坪の土地の広さで建築可能な家は?
30坪は、約60畳の柔道の試合で使用される試合場1つ分程度の広さです。
2階建てでも4LDKを建てることが可能な広さになりますが、余裕があるわけではないため、その家に住む方にとって必要な部屋数や広さなどの優先順位を考えて、家を建てるようにしましょう。
たとえば、二世帯住宅を建てる場合は、3階建てにしたほうが実用的だと言われています。
また、駐車場を敷地内に確保することもできますが、ビルトイン・ガレージにするのもおすすめです。
40坪の土地の広さで建築可能な家は?
40坪は、約80畳のバスケットボールのコートの3分の1程度の広さです。
ちなみに、平均的な注文住宅の広さは約38坪となっており、一般的な4人家族であればゆとりがある間取りとなります。
そして、車2台分の駐車場や庭のスペースも確保することができます。
40坪あれば居住空間にゆとりを持たせ、屋外部分を広くすることも可能ですが、地価が高い都心部の駅近は、そのような広さの土地を確保するのは難しいです。
まとめ
今回は20坪・30坪・40坪それぞれの土地の広さで、どのような家が建築可能なのかをまとめました。
ただし、実際には広さだけでなく、土地の「建ぺい率」や「容積率」、各種規制によって建築可能な家が変わってくるため注意しましょう。
※関連記事になります
「おしゃれな家に住みたい」「家を買いたい売りたい」「所有している不動産の価値を知りたい」等々不動産のことで少しでも気になることがございましたら、私たち株式会社ieまで遠慮なくお問い合わせ下さい。
お客様のお悩みに真摯にお応えいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓