ネットが普及してきた現在では、電子契約で契約をする機会も増えてきました。
では、賃貸物件を借りるときの賃貸借契約は電子契約でおこなうことは可能なのでしょうか。
この記事では賃貸物件を借りるときに電子契約で契約を締結するメリットとデメリットについてご紹介します。
賃貸借契約における電子契約とは?
電子契約とは契約を電子機器を使用して、オンライン上で契約を結ぶことです。
一般的な契約は、契約書などの紙面を準備し、捺印や署名などが必要ですが、電子契約の場合はそれらを準備する必要がありません。
オンラインですので、お互いが同じ場所に集まる必要もありませんし、スマホやタブレットがあれば契約が結べるのです。
賃貸借契約においても2019年に国土交通省が電子契約の実験を開始しています。
その結果、従来賃貸物件契約時に必須であった重要事項説明も、IT重説と呼ばれるオンライン上で重要事項説明を完結する仕組みもできています。
賃貸借契約における電子契約のメリット
賃貸借契約における電子契約のメリットは、多く存在します。
たとえば、従来、書面を印刷し準備していましたが、電子契約であれば書面を印刷する費用がかかりません。
ペーパーレスによるコスト削減の効果はとても大きいとされています。
また、契約を結ぶときの日程調整の手間もなくなるでしょう。
遠方にいる方や忙しくて契約に行く時間がないという方でも、自分の住まいから契約を締結することができます。
オンラインで完結することで、それまで当たり前に行われてきた大量の印刷や面倒な日程調整がなくなるというのが主なメリットです。
賃貸借契約における電子契約のデメリット
多くのメリットがある電子契約ですが、一方でデメリットも存在します。
紙面上でおこなわれる契約に比べて全体像が見えないというのもデメリットの一つです。
契約書の内容や、情報を隅々まで見づらいという点です。
また、オンライン上での契約ですのでインターネット環境が整っていることが前提になります。
そこに付随して、電子機器の取り扱いが不慣れな方にとっては難しいと感じる方もいるでしょう。
インターネット環境や電子機器の操作に慣れている方がサポートする必要が出てくるのです。
ただ、慣れていないだけで操作を覚えることができれば便利というのが電子機器ですので、そこまで懸念する必要はないかもしれません。
まとめ
賃貸借契約を電子契約でおこなうことは可能で、多くのメリットがあります。
遠方にいても、不動産会社に行く時間が捻出できない方でもオンラインで契約を締結することができます。
国土交通省も力をいれている賃貸借契約の電子化は、今後もどんどん進んでいく可能性があるのです。
「おしゃれな家に住みたい」「家を買いたい売りたい」「所有している不動産の価値を知りたい」等々不動産のことで少しでも気になることがございましたら、私たち株式会社ieまで遠慮なくお問い合わせ下さい。
お客様のお悩みに真摯にお応えいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓