事務所をこれから借りる際、事務所可物件を借りて自宅を仕事場にするのもひとつの方法です。
しかし自宅を仕事場にするとどうなるのか、経験がなくて不安な方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、フリーランスが事務所可物件を借りて自宅兼事務所にするメリットとデメリットにくわえ、事務所可物件を探す際の注意点も解説します。
フリーランスが事務所可物件を自宅兼事務所にするメリット
事務所可物件を活用して自宅を仕事場にすると、事務所を別途借りるときよりも費用を抑えられます。
自宅と事務所で家賃や水道光熱費などがそれぞれ発生するのを避けられるうえ、自宅兼事務所の家賃や電気代などは一部を経費として計上でき、節税もできるからです。
次に、自宅が仕事場になるなら毎日どこかへ出勤する必要もなくなり、時間を節約できます。
満員電車や道路の渋滞などに巻き込まれるおそれもなくなり、ストレスも減るでしょう。
さらに、自宅が仕事場になれば隙間時間に家事もでき、部屋の片づけや洗濯などをうまく終えられます。
フリーランスが事務所可物件を自宅兼事務所にするデメリット
事務所と自宅を分けていれば、自宅にいる間は自然にリラックスできるものですが、自宅が仕事場でもあるとメリハリがつきにくくなります。
終業後や休日にも仕事が気にかかって思わず手を付けてしまい、心身が休まらないことも珍しくありません。
また、クライアントを招いて打ち合わせをする必要が出た場合、自宅兼事務所では来客と仕事の話ができる手ごろなスペースがなくて困ることも多いです。
さらに、事務所の所在地として登記している場所が自宅の住所でもある場合、社会的な信用を得にくい傾向もあります。
フリーランスが事務所可物件を探す際の注意点
事務所可物件をこれから借りたい場合、各物件の条件に「事務所可」とあるかどうかはよく確認する必要があります。
賃貸物件には事務所としての利用を禁じているものが多く、住居としてのみ使える物件を無断で仕事場にしているとトラブルになりかねません。
入居前に相談すれば事務所としての利用が許可される場合もあるため、物件を探す際には仕事場にしたい旨を伝えておくと良いでしょう。
また、フリーランスだと入居審査が厳しくなる傾向があるため、信用を得られるだけの準備も済ませておきたいところです。
銀行の通帳や仕事の帳簿など、自分の支払い能力を証明するものを揃えておくと、スムーズに入居できます。
まとめ
フリーランスが自宅兼仕事場を構えると、費用や時間を節約できるなどのメリットが得られますが、仕事とプライベートのメリハリがつきにくくなるなどのデメリットも生じます。
※関連記事
事務所可物件を探す際の注意点として、物件の条件に事務所可とあるかどうかを確認するなどのポイントも押さえておきましょう。
「おしゃれな家に住みたい」「家を買いたい売りたい」「所有している不動産の価値を知りたい」等々不動産のことで少しでも気になることがございましたら、太田市の不動産情報のことなら私たち株式会社ieまで遠慮なくお問い合わせ下さい。
お客様のお悩みに真摯にお応えいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓